台湾のニュースで独学する中国語《台湾華語》

新聞記事を教材にして、台湾社会の「今・現在」を読みながら、初級者向けの台湾華語・台湾中国語を独学するブログです。

台湾学生のアルバイト事情

7、8月は夏休み(暑假 shǔ jià)ということで、台湾の求職サイト「yes123」の調査によると、台湾の大学生の9割近くが夏休みにアルバイトを計画しているとのこと。
人気のバイト先は、飲食店やホテル、レジャー関連など。
f:id:taiwantrans:20170705122414p:plain

在打工條件上,調查指出,學生們最在意的是薪水,其次才是離家近、人身安全等
(アルバイトの条件で、調査によれば、学生が最も気にしているのは給与で、その次には家から近いこと、安全であること等)

「離」は「どこから」の用法。
離 + (場所) + (距離) の形で使います。
例:「離你家到公司有多遠」(あなたの家から会社までどのくらいですか)

39%曾打工的學生,遇過『時薪或月薪低於基本工資』的情況
(アルバイトをしたことのある学生の 39% が、「時給あるいは月給が、法定基本給より低い」状況に遭ったことがある)

在打工陷阱中,又以雇主找藉口亂扣薪最嚴重,還有少數學生遇過性騷擾、情色打工等陷阱
(アルバイトのトラブルのうち、雇い主がいいがかりをつけてみだりに減給することが最も深刻だ。また何人かの学生はセクハラや、風俗業をさせられるなどのトラブルに遭っていた)

「藉口」(jí kǒu) は「口実、いいわけ」。「借口」(jiè kǒu) という書き方もあります。
「找藉口亂扣薪」は「何かと理由をつけては給料から差し引く」ということ。
「亂」(luàn) は動詞の前につけて「むちゃくちゃに、むやみに、やたらと〜する」という意味になります。

大学生たちが自主的な調査をしたところ、学校周辺の8割近くの店で労働基準法の違反が見つかったそうです。

求職サイト「yes123」広報の楊さんはこう言います。
楊宗斌認為,短期打工對累積經驗、豐富履歷很有幫助
(短期バイトは、経験を積んだり、経歴を豊かにするのに役立つと、楊さんは考えています。)

他建議,打工除了賺錢外,學習社會經驗也相當重要
(楊さんはこうアドバイスします。バイトはお金を稼ぐだけでなく、社会経験を学ぶのにもとても重要です)

千萬不要只想找到錢多事少、輕鬆的工作,畢竟沒有不勞而獲的工作
(給料が良いだけのラクな仕事を探したいなどと思ってはいけません。結局、労せずして得られることなどないんですから)

「對〜很有幫助」
「〜に役立つ、有益である、効果がある」
「對減肥很有幫助」(ダイエットに効果がある)
「看中國電視對學中文很有幫助」(中国のTVを見るのは、中国語を学ぶのに役立つ)
などのように、いろいろと使いどころが多いです。

「除了〜外」
「除了賺錢外」(お金を稼ぐ以外にも)
「〜以外に、〜の他に」の用法です。口語だと「除了〜以外」になることが多いです。

「千萬不要〜」(けっして〜してはいけない)
「千萬」(qiān wàn) は「絶対、くれぐれも」という強調の副詞。

「錢多事少」(qián duō shì shǎo) はいわゆる成語(四字熟語)ではないみたいですが、「お金が多くて、することが少ない」つまりラクして稼げる仕事という意味。

《このニュースの用語》
在意 (zài yì) 気にしている、気になっている、意識している
打工 (dǎ gōng) アルバイト
工讀生 (gōng dú shēng) アルバイト学生
性騷擾 (xìng sāo rǎo) 性的嫌がらせ、セクハラ
陷阱 (xiàn jǐng) 罠、落とし穴、やっかいごと
建議 (jiàn yì) アドバイス、進言する、提言する
賺錢 (zhuàn qián) お金を稼ぐ
相當 (xiāng dāng) かなり、相当
輕鬆 (qīng sōng) 気軽、気楽
不勞而獲 (bù láo ér huò) 労せずして得る

台湾 福隆駅の弁当 60周年記念で復刻

1957年の開幕から今年で60周年を迎える福隆の海水浴場。
福隆 (fú lóng) は、台北から車で1時間ほど。海水浴場と駅弁で有名なところでした。
6月22日の60周年を記念日に、福隆の駅弁が復活しました。
f:id:taiwantrans:20170626181845p:plain

福隆便當去年因為權利金太高,加上高麗菜價格上漲,台鐵5度招標,即使降低底標金額,也無人承包而流標
(福隆弁当は去年、販売権の高騰に加えて、キャベツの値上がりなどによって、台湾鉄道が5度競売にかけたものの、最低入札価格を下げても受託する人がなく、流れてしまった)

「便當」(biàn dang) は、日本語の「弁当」に由来するとされていて、日本統治時代に台湾に伝わったものと言われています。

「招標」「底標」「流標」はいずれも入札関連の用語です。
「招標」が入札を募ること、「底標金額」が最低入札価格、「流標」が入札がなく流れてしまった、ということです。

無人〜」は「〜する人がいない」という意味ですが、文語的な書き方です。
下記に出てくる「無法〜」(〜する方法がない、すべがない)も同じです。
口語だと「沒有人〜」、「沒有方法〜」のようになります。

因此,去年12月宣布停止販售,讓即將邁入60年的福隆月台便當成為絕響。
(これによって、昨年12月に販売終了を発表。60年を迎えんとしていた福隆の駅弁は途絶することになった。)

福隆駅で弁当販売をしていた、60歳の呉さんはこう語ります。
海水浴場の60周年を目前に、販売を終了してしまった福隆の駅弁ですが、この記念日を祝うには欠かせないと1日限定で、200個が無料で配られました。

月台賣便當,無法經營,是因為搭車人數少,成本也上漲,以前,假日1天可賣出1000個,一年有上千萬收入,到去年結束前,能賣出200個就要偷笑了
(ホームでの弁当売りは経営が成り立ちません。乗客が減って、原価は上がっているから。以前は、休日1日で1000個は売れて、1年に一千万の収入になりました。去年の終了前には、200個も売れた日には笑みがこぼれました)

「能賣出200個就要偷笑了」は「200個売ることができたら(嬉しくて)含み笑いした」、つまり末期にはそのくらいまで販売量が落ちていたということになります。

《このニュースの用語》
加上 (jiā shàng) それに加えて
高麗菜 (gāo lí cài)  キャベツ
價格 (Jià gé) 価格
上漲 (shàng zhǎng) 上昇する、上がる
月台 (yuè tái) プラットフォーム
成本 (chéng běn) 原価、コスト
結束 (jié shù) 終了、終わる

台湾の大学で学生獲得競争が過熱 iPad をプレゼントする学校も

台湾も深刻な少子化となっていて、大学が学生獲得の困難に直面しているというニュースです。
f:id:taiwantrans:20170621182710p:plain

大學指考7月1日至3日舉行,今年報考人數比去年再減3000多人,首次跌破5萬人,學校招生更困難。
(台湾の大学入試が、7月1日から3日まで開催される。今年の受験人数は昨年より3000人強もまた減少、初めて5万人を下回り、学校の学生獲得は更に困難を増している。)

私大は、学生を呼び込むために、初年度の学費を安い公立大に揃えたり、高額な奨学金を用意したりと学生獲得競争が過熱。中には新入生に iPad をプレゼントするという学校まで。

理工搶招社會組生 大考採計也瘋狂
(理工系の学部が文系の学生を奪い合う 入試採点にも異常が)

「搶」(qiǎng) は奪う、争って取る、という動詞。
学生の減少で、理工学部が文系の学生を呼び込もうとする異常な事態に。

少子化に加えて、台湾の政権が中国寄りではない政党に交替したこともあって、中国からの留学生も減少して、まさに「雪上加霜」の状況。
「雪上加霜」(xuě shàng jiā shuāng) とは、"雪の上に霜がおりる" 、つまり良くないこと・苦難が重なるという四字熟語。

ある大学の学長はこう指摘します。
因應少子化,不少學校打價格戰,甚至調整入學門檻『降格以求』,導致學生程度越來越差,影響台灣高教實力。
少子化に対して、少なくない学校が価格戦争をしかけているが、入学の関門をいじるにいたっては「降格以求」だ。学生のレベルの更なる劣化をもたらし、台湾の高等教育の学力に影響するだろう。)

「降格以求」(jiàng gé yǐ qiú) は、「要求を下げて妥協する」という意味の四字熟語。

「社會組」とは文学や経営学など、いわゆる「文系」の学生。
理工系の学部にもかかわらず、物理や数学の試験スコアのない、文系の学生まで入学基準を広げる学校も出はじめたのです。

「越來越差」は、中国語初級の文法で学ぶ「越來越〜」(ますます〜になる)の構文です。
「差」は、第1声 (chā) だと「差、違い」ですが、ここでは4声 (chà) で「質が悪い、劣る」の方の意味です。

国立鳳山高校の教師・朱さんは言います。
大學資工系如果著重軟體開發,社會組學生或許還可因應
(大学の工学部がソフトウエア開発を重視するということなら、文系の学生でももしかするとまだ対応できるかもしれません)

但物理系、電機系應該招具有基礎科學能力的學生,如果錄取社會組的學生,他們讀起來會很痛苦,老師教學也會遇到不少困難。
(しかし、物理や電機の学科では基礎科学を身につけた学生を取るべきです。もし文系の学生を入学させれば、学生は学ぶのに苦痛を感じ、教員も教えるのに多くの困難にぶつかるでしょう)


《このニュースの用語》
瘋狂 (fēng kuáng) 常軌を逸した、異常な
舉行 (jǔ xíng) 催す、執り行う
首次 (shǒu cì) 初めて
跌破 (diē pò) 下回る、下落する
門檻 (mén kǎn) ハードル、敷居
嚴重 (yán zhòng) 深刻
成績 (chéng jì / chéng jī) 「績」は台湾だと1声で発音されます。
獎學金 (jiǎng xué jīn) 奨学金
著重 (zhuó zhòng) 〜に重きを置く、〜を重要視する
軟體 (ruǎn tǐ) ソフトウエア
錄取 (lù qǔ) 採用、合格
或許 (huò xǔ)  もしかしたら
具有 (jù yǒu) 備えている、習得している

台湾 水害で野菜が高騰

台湾では連日の大雨で水害が発生。野菜の価格が高騰というニュースです。
f:id:taiwantrans:20170616203354p:plain

高麗菜十級跳 農委會要抓菜蟲
(キャベツの価格十倍に跳ね上がる 農政省はアオムシを捕まえる)

暦では、台湾の梅雨は端午節(旧暦5月5日)くらいまでと言われています。今年は例年より雨が少なく、カラ梅雨とも言われていました。
ところが6月になってから全国的に雨続き。記録的な豪雨で各地に甚大な水害が発生しました。
台湾全土で農作物の被害総額は6千万元(日本円で約2億3千万円)を上回るとされ、特に野菜の産地である雲林(台湾中部の県)の被害だけで全体の 42% を占めるとのこと。

「高麗菜」(gāo lí cài) はキャベツ。「麗」の字はふつうは第4声 (lì) で発音しますが、「高麗」だと国名(朝鮮地域の古称)で第2声になります。
「菜蟲」(cài chóng) は、葉っぱに付く青虫・イモムシの類ですが、ここでは野菜を不当値上げしている業者の喩え。

林聰賢說,農委會前天已釋出兩千公斤的蔬菜,但昨天菜價還漲,『怎麼會這樣?』事有蹊蹺。
(農政省は一昨日すでに2トンもの野菜を市場に流通させていると農相の林聰賢 氏は語る。にもかかわらず昨日、野菜の価格は高騰。「どうしてこんなことに?」疑惑が広がる。)

「農委會」 日本でいうところの農林水産省に相当。
「菜價還漲」(cài jià hái zhǎng) 「野菜価格が更に上がる」
「蹊蹺」(qī qiāo) は「不可解」「疑念」。「事有蹊蹺」で「その事には怪しい点がある」といった意味になります。

雲林是全國蔬菜主產地,葉菜類受損漲幅大合理,但非雲林產區的野菜也跟著大漲,就明顯不合理。
雲林県は野菜の主要な産地で、葉菜は被害を受けていて大幅な値上がりは妥当だ。しかし雲林産ではない野菜まで高騰しているのは、明らかに不当だ。)

暴騰している野菜の1つはキャベツですが、キャベツは暑さに弱いため、宜蘭県南投県といった涼しい地域で栽培されていて、水害のあった雲林ではほとんど作られていません。
そのため、この値上がりは不当な「価格操作」、「便乗値上げ」だと政府は指摘。

「非雲林產區的野菜」(雲林産ではない野菜)
「非〜」は「〜以外」を表すのに、書き言葉ではよく使います。たとえば「非員工請勿進入」。意味は「従業員以外は立ち入らないでください」ですが、あまり話し言葉ではないので、極端に訳すなら「従業員にあらぬは入るべからず」みたいな感じでしょうか?

「合理」(hé lǐ) 「不合理」(bù hé lǐ)
「合理」は、割に合う、適正、妥当といった意味。
日本語の「合理的」とは少し使われ方が違います。たとえば人に頼まれごとをしたときに「不合理(割に合わない)」と言ったりします。
また、価格に対して使われることも多く、「この店の料理の価格は "合理" だ」のような使い方ができます。

下雨前買高麗菜一顆才十元,昨天買一顆同樣大小的,菜販喊價破百元
(雨の前に買ったキャベツは1玉たった10元、昨日同じような大きさの1玉を買ったが、八百屋の言い値は100元を超えていた)

「喊」だけだと大声で叫ぶことですが、「喊價」(hǎn jià) は、売り手の値付け、言い値、という意味です。
「顆」(kē) は丸っこい形状や塊を数える量詞です。たとえば「一顆藥」。

《このニュースの用語》
明顯 (míng xiǎn) 明らか、はっきりしている
抓 (zhuā) 掴む、捕まえる、取り締まる
不耐熱 (bù nài rè) 暑さに弱い、暑さに耐えない
蔬菜 (shū cài) 野菜
甘藍菜 (gān lán cài) キャベツ。「高麗菜」と同じ
跟著... (gēn zhe) ...に従って、...に連れて、付随して
大小 (dà xiǎo) サイズ
才 (cái) たった、わずか、〜ばかり
脆弱 (cuì ruò) 弱い、脆い

台湾のニュースで学ぶ中国語