台湾のニュースで独学する中国語《台湾華語》

新聞記事を教材にして、台湾社会の「今・現在」を読みながら、初級者向けの台湾華語・台湾中国語を独学するブログです。

台湾を訪れる外国人観光客 3年連続で1000万人突破も経済効果は乏しく

台湾を訪れた観光客は、2015年から3年連続で一千万人を突破しました。
しかし訪問者数は増加しても、お金を落とす人は多くなく、台湾国内の観光・行楽の業界では特に好景気は感じられないと言っています。

台湾では2016年の総統選挙で、親中国と言われていた国民党(馬英九)から、民進党(蔡英文)に政権交代がありました。
その影響で、大陸(中国)からの観光客が減少しています。

f:id:taiwantrans:20171215170241p:plain

昨早新加坡廿三歲旅客陳珏甹抵達桃機,成為今年第一千萬次旅客,她與家族共九人來台觀光,觀光局準備大禮迎接;
預估下週也可能歡迎來首次的百萬次南韓觀光客來台。

(昨日朝、シンガポールから桃園空港に到着した、23歳の陳珏甹さんが今年1000万人目の観光客となった。彼女は家族と9人で台湾に観光に訪れ、観光局は盛大に出迎えをした。
来週にも、100万人目の初めて台湾を訪れる韓国からの旅客を迎える見通しだ。)

預估」 (yù gū)  予測すること、見積もり。
「預計」(yù jì) もほぼ同じ意味です。料金や価格の見積もりを聞くときに使えます。

但根據統計,今年八月起陸客來台雖漸回溫,但一到十月陸客來台仍僅二二四萬人,比去年同期少二成七;去年觀光外匯則跌到四三二二億元,創三年新低,
業者預估今年因陸客仍少,觀光外匯恐持續成長。

(統計によれば、今年8月から中国からの観光客は少しずつ回復してはいるものの、1〜10月の中国観光客はわずかに224万人で、去年の同じ時期に比べ 27 % 減少、去年の観光による外貨獲得は 4322 億台湾ドルに落ち込み、過去3年間で最低となった。
観光業者は、今年は中国からの観光客の影響で減少はしているが、観光の外貨獲得は継続的に成長すると見積もっている。)

陸客」は中国(大陸)からの旅客・観光客のこと。
同じような使い方には例えば「陸生」、これは「中国からの留学生」のことです。

「二成七」は「27%」。 頻繁に出てくる、割合・パーセンテージを表す方法です。
「〜成」は「〜割」という意味で、「二成」なら「2割」ということになります。
パーセントを記述するにはもう1つ「百分之〜」という方法があります。27% であれば「百分之二十七」です。

「跌」(diē) 転ぶ、つまづく、転げ落ちる

世新大學觀光系副教授陳佳瑜也說,人多不代表觀光產業興盛,要看旅客停留天數、平均消費金額及重遊率等指標;
且東南亞旅客人數雖成長,但停留天數四、五天,比陸客七、八天少。
他說,台灣想開發新南向市場,還須更了解東南亞國家文化,並增設穆斯林友善環境。

(世新大学観光学部の陳 佳瑜 副教授はこう述べる。人数が多いことが観光産業の盛況を表しているわけではありません。見るべきは観光客の滞在日数と平均消費額、リピート率といった指標です。
東南アジアの観光客は、人数こそ成長はしていますが、滞在日数は4、5日なので、中国客の7、8日と比べて短いんです。
台湾は南アジア市場を開拓しようとしていますが、それには東南アジア諸国の文化をもっとよく知り、およびにムスリム向けの環境を増やしていく必要があります。)

「代表」(dài biǎo) 〜を表す、〜をしめす

「穆斯林」(mù sī lín) 「ムスリム」の音訳。イスラム教徒の漢訳は「回教徒」(huí jiào tú) です。

「新南向市場」というのは、90年代に台湾政府が採った「南向政策」という、インドネシアやマレーシアといった南アジア向けの経済政策がありました。
「新」と付いているのは、その新たな現代版ということを表しています

台湾のニュースで学ぶ中国語