台湾のニュースで独学する中国語《台湾華語》

新聞記事を教材にして、台湾社会の「今・現在」を読みながら、初級者向けの台湾華語・台湾中国語を独学するブログです。

台湾を訪れる外国人観光客 3年連続で1000万人突破も経済効果は乏しく

台湾のニュースで学ぶ台湾華語。今回は台湾を訪れる観光客の話題です。台湾では2016年の総統選挙で、政権交代があり。その影響で、大陸(中国)からの観光客が減少しています。

学校設備を交換する台湾の WEB サービス

台湾のニュースで独学台湾華語。今回は、学校設備を交換する台湾の WEB サービスの話題です。中国語の「諧音」(語呂合わせ、掛け言葉)や、インターネットやコンピュータの用語「輸入」「上載」「上傳」、またアイデア・工夫という意味の「巧思」について解…

台湾 観光工場ツアーの "不都合な真実"

台湾のニュースで学ぶ台湾華語。今回の話題は、台湾で流行中の DIY つまり体験型の工場見学ツアーをめぐる問題。「劣幣逐良幣」、「雨後春荀」、「睜一隻眼、閉一隻眼」などの中国語の慣用句・慣用表現が多く出てくる記事です。

政治家たちのスポーツ

ニュースで学ぶ台湾華語。今回は馬拉松(マラソン)。前総統の馬英九もしばしば大会に参加していました。

台湾のフィンテック 中国の「学生ローン」問題のような懸念も

ニュースで学ぶ台湾華語。今回は台湾の「P2P レンディング」の話題です。中国で社会問題になっている、WEB学生ローンと同じようなことが、台湾でも起きるのではないかと懸念されています。

動物園から脱走した台湾黒熊の「出世作」?

ニュースで学ぶ台湾華語。台北動物園でゴリラが脱走した話題の続きです。今回出てくる中国語の単語は「成名作」「打趣」「不允許 」「打工」「歐斯卡獎」。成語(四字熟語)の「罄竹難書」など。

台北動物園 お婆ちゃんゴリラが脱走

ニュースで学ぶ台湾華語。台北動物園のゴリラ(黑猩猩)が脱走したという話題です。今回は、中国語「只要」の使い方。「他」、「牠」、「它」の使い分け。大陸式と台湾式2種類発音がある「熟悉」(shú xī / shoú xī)など取り上げています。

台北の「迪化街」 試験的に《歩行者天国》を実施

ニュースで学ぶ台湾華語。今回は、台北の有名な観光スポット「迪化街」に今月9月から歩行者天国が実施されるという話題です。「試+動詞」の用法。「起」と「從」の使い方。「逛街」、「根據」などの中国語を学習していきます。

台湾の学食事情 大学キャンパスに外食チェーン

ニュースで学ぶ台湾華語。今回は、台湾でも大学が、学食の運営を外食チェーンに委託する事例が増えているという新聞から、中国語の「刻板印象」(ステレオタイプ)、「主打」(ウリにする)といった用語。「吃得飽」、「鼓勵」、「避免〜」、「免得〜」の使…

台南の中学生が、自転車で台湾一周《環島》を達成

台湾では、自転車で島を一周する「環島」(huán dǎo) がここ数年ブームになっています。今回は、中国語で「〜のファン」「夢中になる」という意味の「迷」の使い方。また台湾語の「剉咧等」などを解説します。

台湾の「ヘリコプター・ペアレント」事情

台湾の「ヘリコプター・ペアレント」の話題です。ヘリコプターは中国語で「直升機 zhí shēng jī」と言います。「直升機父母」とはいったいなんでしょう? 今回の新聞記事からは、「幫+誰々+動詞」の使い方、「提醒」の使い方を学びます。

V Bikes 参入で、台湾のシェアバイクは戦国時代に

台湾の新聞を教材にして学ぶ中国語。今回は、台湾のシェア自転車の記事を題材に、台湾華語を学習していきます。

雑誌「BRUTUS」で注目される台南

台湾のニュースで学ぶ中国語。今回は雑誌「BRUTUS」台湾特集で一躍話題になった「台南」に関する新聞記事で、台湾華語を学習します。台南は、台湾の古都で、台湾でも随一の美食の街としても知られています。

台湾先住民の土地をめぐる争議

台湾の各地には、「原住民」 (yuán zhù mín) と呼ばれる、漢族(中国系の民族)が渡ってくる以前からいた少数民族が多数います。 昨年、台湾の総統に就任した蔡英文 (cài yīng wén) は、少数民族を抑圧してきた歴史を、政府として謝罪しました。 今年2月、…

台湾の絵本作家たち

台湾の絵本作家、兄の郭漁さん、弟の良根さんの話題です。見出しは「兄弟合作…一個講故事一個畫畫」 (兄弟合作 一人は物語を、一人は絵を)「合作」(hé zuò) は、「いっしょに物を作る」という意味ですが、日本語の「協力」や「提携」に近いです。 例えば「…

中国語でスイーツの呼び方

今回はスイーツの話題です。 スイーツの名称のほとんどは外来語で、音訳(当て字)で表現されます。 例えば「フィナンシェ」は「費南雪」(fèi nán xuě)。 「マカロン」なら「馬卡龍」(mǎ kǎ lóng)。あくまで当て字なので、店によっては違う字を当てているこ…

台湾学生のアルバイト事情

7、8月は夏休み(暑假 shǔ jià)ということで、台湾の求職サイト「yes123」の調査によると、台湾の大学生の9割近くが夏休みにアルバイトを計画しているとのこと。 人気のバイト先は、飲食店やホテル、レジャー関連など。 「在打工條件上,調查指出,學生…

台湾 福隆駅の弁当 60周年記念で復刻

1957年の開幕から今年で60周年を迎える福隆の海水浴場。 福隆 (fú lóng) は、台北から車で1時間ほど。海水浴場と駅弁で有名なところでした。 6月22日の60周年を記念日に、福隆の駅弁が復活しました。 「福隆便當去年因為權利金太高,加上高麗菜價格上漲,台…

台湾の大学で学生獲得競争が過熱 iPad をプレゼントする学校も

台湾も深刻な少子化となっていて、大学が学生獲得の困難に直面しているというニュースです。 「大學指考7月1日至3日舉行,今年報考人數比去年再減3000多人,首次跌破5萬人,學校招生更困難。」 (台湾の大学入試が、7月1日から3日まで開催される。今年の受験…

台湾 水害で野菜が高騰

台湾では連日の大雨で水害が発生。野菜の価格が高騰というニュースです。 「高麗菜十級跳 農委會要抓菜蟲」 (キャベツの価格十倍に跳ね上がる 農政省はアオムシを捕まえる)暦では、台湾の梅雨は端午節(旧暦5月5日)くらいまでと言われています。今年は…

蟹に巻かれたゴムバンド

中国天津のニュースです。 標題にある「両岸」(liǎng àn) とは、台湾と中国を表す呼び方で、例えば「台・中関係」なら「兩岸關係」と言います。 「買螃蟹 還是買橡皮筋」 (買ったのは蟹? それともゴムバンド?)「誇張的螃蟹橡皮筋」 (とんでもない蟹のゴ…

台湾 新卒給与が16年ぶり最高水準に

昨年(2016年/民國105年)、新卒の給与が、16年ぶりに更新されたというニュースです。 「隔16年 大畢生重返28K」 (16年ぶり 大学新卒28000に戻る)「成長龜速 比不上麥當勞漲價」 (成長は亀の歩み マクドナルドの値上がりと比べ物にならない)台湾では、…

台湾のミツバチ、謎の大量死

台湾のミツバチが大量死して、ハチミツの採取量が激減というニュースです。 見出しは「蜂蜜剩2成」(残ったハチミツはたった2割) 台湾ではどの種類の蜂でも(ミツバチじゃなくても)ふつうは「蜜蜂」と呼ばれます。 「2成」は「2割」(20%)の意味。たと…

台湾の電力問題

電力需要の大きくなる夏が迫っており、台湾では電力不足が危惧されています。見出しは「核一核二將除役 再生能源又未及趕上 電力缺口怎補?」。 (第一原発、第二原発がまもなく廃止 再生エネルギーも間に合わない 電力の不足をどう補う?)「核電」とは核エ…

台湾のニュースで学ぶ中国語