台湾のニュースで独学する中国語《台湾華語》

新聞記事を教材にして、台湾社会の「今・現在」を読みながら、初級者向けの台湾華語・台湾中国語を独学するブログです。

政治家たちのスポーツ

台湾もマラソン(馬拉松)ブームで、年々、大会参加者も増加。台北マラソンのほか、台湾の各地で大会が開催されています。
特に政治家にとって、健康や体力をアピールできるからか、前総統の馬英九もしばしばレースに参加していました。
今回は、台湾の市長や議員たちが取り組んでいるスポーツの話題です。

f:id:taiwantrans:20171102203312p:plain

新北市推動『動健康』,不少市府首長、議員動起來,有人成功甩肉成型男有人告別三高樂此不疲
但自認不算胖民政局長江俊霆是例外,因為沒有堅持下去,『一直在減重』

新北市が推進している「動健康」キャンペーン。多くの首長や議員が動き出している。ある人は贅肉をふるい落としてイケメンに、またある人は3高と決別した。好きなことであれば苦にはならない。
しかし自分では「肥満のうちには入らない」と思っている民政局長の江俊霆 氏はその例外だ。ずっとダイエットをするのが続かないからだ。)

成功甩肉成型男」(肉をふるい落としてカッコよくなるのに成功した)
」 (shuǎi) は、腕や尻尾などを「振るう、振り回す」こと。
型男」 (xíng nán) は、比較的最近の俗語でかっこいい男性のことなので、日本語なら「イケメン」とほぼ同じかと思いますが、「都会的で洗練されている」感じのスマートなかっこよさを指すようです。

三高」とは、血圧、血糖、血中脂肪の3項目が高く、不健康なことを表しています。

樂此不疲」 (lè cǐ bù pí) 「楽しめば疲れることはない」「好きなことであれば苦にならない」という意味の成語(四字熟語)。

不算胖」は「太っていない」ではありません。
「不算」なので、「太っているうちには入らない」「太っているとは言えない」という意味になります。

〜下去」は動詞の後につけて、その行為・動作が継続することを表します。

求學時期愛打籃球的朱立倫說,以前還會跟兒子打球,
『但他現在打得比我好,所以不跟我打球了。』
現在改快走,每天一萬步為目標。

(学生時代バスケットボールが好きだった新北市長の朱立倫は、以前はまだ子供と一緒にバスケットボールしていたと語る。
「今では自分より子供のほうが腕が上がってしまい、一緒に遊べなくなってしまいました」
現在はウォーキングを始め、毎日1万歩以上を目標に歩いている。)

打得比我好」(私よりもバスケットボールをうまくプレイできる)は、比較の構文。

市議員李余典本月初也成功挑戰個人初馬。
李余典說,年近60,全程『跑得痛不欲生』中途小腿抽筋,
一度想棄賽,但跑友鼓勵、陪跑,最後在8小時30分關門時間內完賽,
心中只有一個『爽』字可形容。

市議の李余典 氏は、今月初め、初のマラソンチャレンジに成功しました。
「年齢が60歳近い身でのフルマラソンは、走るのは死にたいほどつらく、途中でふくらはぎがけいれんしました。
一度は棄権しようと思いましたが、仲間が並走し励ましてくれ、ついに制限時間の8時間30分以内に完走しました。
この気分はただ一言『爽快』で表せます。」)

初馬」は初マラソンのこと。
フルマラソンが「全程馬拉松」(quán chéng mǎ lā sōng) で、ハーフは「半程」になります。

痛不欲生」 (tòng bù yù shēng) 「死にたいと思うほど苦しい」「苦痛のあまり生きていたくない」という意味の成語(四字熟語)。

台湾のフィンテック 中国の「学生ローン」問題のような懸念も

中国・台湾の「P2P レンディング」の話題です。
中国で社会問題になっている、WEB学生ローンと同じようなことが、台湾でも起きるのではないかと懸念されています。

見出しは「仿大陸校園貸『有學生證就借 絕對保密』」。
(中国の学生ローンを模倣「学生証だけでOK 秘密厳守」)

f:id:taiwantrans:20171019132517p:plain

金管會開放銀行業可辦理線上申辦信貸業務,市面上也有近十家P2P (Peer-to-Peer) 網路借貸平台,提供有資金需求民眾借錢。
不過不少『專攻學生』族群的網站,標榜『分期零利率』、『零元交貨』,資金不夠可向網站借錢來還

(台湾の金融監督管理委員会は、銀行がネット上で信用貸付業務をすることを解禁した。すでに10近い P2P レンディングのプラットフォームがあり、資金を必要とする人たちに貸付をしている。
しかし多くの「学生専門」のウェブサイトは、「利率ゼロ」「0元取引」を標榜し、資金が足りなくてもネットで借りて返すことができる。)

平台」は「プラットフォーム」。ここでは、金銭の貸し借りをするウェブサービスのこと。

資金不夠可向網站借錢來還」は読解しずらいのですが、「返済金が足りなくても、ネットで借りたお金で返せる」ということかと思います。つまり借金の返済のために借金をする。
「〜來」は。〜で、〜を使って、〜に基づいて、のような用法です。

這類網站多打著發展『金融科技』名號
標榜『只要有學生證』即可購物借錢,且學生向網站借錢後『絕對保密』不會讓爸媽或其他家人知道。
銀行業者說,大學生的確會有資金需求,但多數學生就算到處打工,也不保證有還款能力

(この種のウェブサイトの多くは「フィンテック」の名目をかかげて、
「学生証だけあれば」すぐに買い物や借金ができて、学生がウェブで借金をした後も「絶対秘密保持」、両親や家族にも知られないとうたっている。
銀行関係者はこう述べる。「大学生にはたしかに資金の需要があります。でもほとんどの学生は、たとえいろんなところでバイトをしたとしても、返済能力を保証できません」)

打著〜名號」は「〜という名目をかかげて」。実態はそうではないのに、そういう名前を名乗っているということ。

就算〜」は、「たとえ〜だとしても」。

這類網站標榜可借錢,與P2P平台有點類似。
業者說,P2P平台主要提供借貸撮合,也就是撮合資金的『出借方』與『借款人』的服務。
但標榜既可購物又能借錢的網站,卻是『單向提供借款』,還專攻學生族群,與P2P平台差很大。
這類鼓勵大學生借錢網站,類似中國大陸的『校園貸』,許多根本就是『高利貸』。

(この類のウェブサイトはお金を借りられるとうたい、P2P レンディングといくぶん似かよっている。
従事者はこう述べる。P2P プラットフォームが主に提供してるのは、貸し・借りのマッチングです。つまり資金を「貸す側」と「借りる側」を取り持つサービスです。
しかし、すぐ購入や借金ができるとうたっているウェブサイトは「貸すほうだけ」です。学生向けのサービスと P2P プラットフォームとは、大きく違っています。
これら大学生に借金を進めているウェブサービスは、中国の「校園貸」というサービスの類で、ほとんどがいわゆる「高利貸」です。)

撮合」 (cuò hé / cuō hé) は、マッチングする、引き合わせる、間を取り持つ。
日本語で使われる「撮影」の「撮」ですが、中国語だと「攝影」で、もとから違う漢字です。

中國大陸銀監會今年六月全面喊停『校園貸』,有些『校園貸』乾脆轉型為『美容貸』、『培訓貸』等,繼續為學生提供金融服務。
中国銀行業監督管理委員会は今年6月に「校園貸」(キャンパスローン)を全面的に停止させたが、一部の「校園貸」は機敏に立ち回って「美容ローン」、「トレーニングローン」などに姿を変えて、学生向けの金融サービスを継続している。)

喊停」は「大声で止めさせる」といった意味ですが、台湾語から転化した表現とも言われ、標準中国語ではあまり使われないようです。

乾脆」(gān cuì) には、あっさりと、てきぱきと素早く、いさぎよく、などの意味があり、ここでは「要領よく巧妙にふるまう」というふうに訳しました。

針對學生的『校園貸』今年在大陸快速興起,主打『利率低』、『審核快』吸引學生貸款。
(学生をターゲットにした「校園貸」は今年、中国で急速に勃興した。「利率の低さ」と「審査の速さ」を売りに学生たちを引きつけて、金を貸し付けた。)

主打」(zhǔ dǎ) は、人気のある・売れそうなものを前面に打ち出すこと。「売りにする」、「セールスポイント」。

吸引」(xī yǐn) は、人を引きつける魅力があること。人を「魅力的だ」と褒めるときにも「很有吸引力」というふうに使えます。

但有學生因還不起錢,導致被逼跳樓自殺或被拍裸照威脅等,引發社會問題。
(しかしある学生は返済ができず、飛び降り自殺に追い込まれたり、全裸の写真を撮られて恐喝されるなど、社会問題を引き起こしている。)

「〜不起」は、動詞の後ろにつけて「(能力がなくて)〜することができない」ことを表します。

台灣第一個P2P平台『鄉民貸』六月底發布一周年營運報告。鄉民貸執行長黃智康說,借款人『以任職金融機構及資訊科技業最多』,
包括銀行員、保險和投信從業員及電子工程師共占借款人的三成,有趣的是,以銀行員最常借錢

(台湾で最初の P2P プラットフォーム「鄉民貸」は、6月末に1周年の運営報告を発表した。「鄉民貸」の CEO 黃智康 氏は「利用者の職種は、金融関係と IT 業界が最も多い」と言う。
銀行員、保険・投信会社の従業員、および IT エンジニアが、利用者の3割を占める。興味深いのは、銀行員が最も頻繁に利用していることだ。)

六月底」は6月末のこと。同じように年末なら「年底」になります。

金融関係や IT 分野の利用者が多い理由は、仕事柄こういった最先端の「フィンテック」情報に接することが多いからだろうと、黃智康 CEO は分析しています。

動物園から脱走した台湾黒熊の「出世作」?

前回、紹介した、台北動物園でゴリラが脱走した話題の続きです。

f:id:taiwantrans:20170930171716p:plain

動物園百年逃脫史 鱷魚、老虎都曾逃家
(動物園百年脱走史 ワニ、トラも家出)

逃家前輩 壽山黑熊 至今仍關禁閉
(家出の先輩 壽山の黒クマ いまも禁固処分中)

前輩」(qián bèi) と呼んでいるのは、脱走したゴリラ「莎莉」よりも2ヶ月前の7月に、高雄の壽山動物園で脱走した「先輩」だから。

台北市立動物園百年來的『逃脫史』罄竹難書,水獺、鱷魚、孟加拉虎等都曾落跑逃家,所幸沒有造成任何傷亡。
台北私立動物園、百年来の「脱走史」は枚挙に暇がない。カワウソにワニ、ベンガルトラも脱走したことがあるが、幸い何の死傷事件にもならずに済んだ。)

罄竹難書」 (qìng zhú nán shū)
「竹簡を使い切ってしまい、これ以上書けない」という成語(四字熟語)で、「書き切れないほど多い」という意味です。
日本語に似たような慣用句「筆紙に尽くし難い」がありますが、これだと単に「量が多くて書き切れない」ではないので、やはり「枚挙に暇がない」でしょうか。

落跑」は「遁走する」「ずらかる」。台湾語に由来する表現なので、標準中国語ではないようです。

任何」(rèn hé) いかなることも、どのようなことも

動物園史上第一次脫逃,發生在1914年,鱷魚颱風水位高漲之際,順勢溜出動物園。
當年,工作人員苦等到風雨歇時,在圓山附近尋獲落跑鱷魚才收場;這鱷魚3年後再次逃脫,失蹤4個月後,才在社子被熱心民眾發現。

(動物園史上、最初の逃亡は 1914 年に発生した。台風で水位が上がった際に、ワニがそれに乗じて動物園から抜け出したのだ。
当時、動物園のスタッフは風雨が少し落ち着くのを待って、圓山の近くで逃げ出したワニを捕獲し連れ帰った。このワニは3年後に再度逃亡し、4ヶ月の失踪後、社子で市民に発見された。)

圓山は、台北の有名ホテル「圓山飯店」があるあたりで、社子も比較的近くです。
現在の台北動物園は「木柵」にありますが、1986年までは圓山にありました。

趁〜」(chèn) は、〜を利用して、(その機会、好機などを)活かして、といった意味。
たとえば「趁暑假做〜」(夏休みを使って〜する)。

」(shāo) は「少し」。「請稍等」(少々お待ちください)とかで使われる「稍」です。
苦等」は、長く待つ、辛抱強く待つこと。
」(zhī) は、動物や虫を数える量子。

高雄壽山動物園的台灣黑熊『波比』,今年7月曾爬越2.5公尺高的水泥護欄,最後掉在獸欄中間的安全維護區。
令園方虛驚一場;當時園方立即以麻醉槍射擊,但波比至今都還在『關禁閉』。

(高雄の壽山動物園にいる台湾クロクマ「ボビー」は、今年7月に2.5メートルあるコンクリートの囲いをよじ登って、ついには檻の間にある堀に落ちた。
動物園は一時、騒然となり、園はすぐさま麻酔銃で射撃するところだった。ボビーはいまだに反省房で監禁中である。)

「獸欄中間的安全維護區」は「動物の檻の間にあるセーフティゾーン」ですが、どんなものか想像ができず。おそらく堀や溝のようなものかと思いました。

虛驚」(xū jīng) 何もないこと、大したことでないのに大騒ぎ、空騒ぎするという意味。「大山鳴動、鼠一匹」に近いでしょうか。

關禁閉」は、軍隊などで規律違反した兵士が独房などに入れられる懲罰のこと。

現在14歲的波比,曾是壽山動物園的明星熊。
波比體重150公斤、身高180公分,成名作是被直擊『人立站起』,有網友看到後打趣問「該不會是工讀生假扮的」?
高雄市長陳菊也曾在臉書上有趣回應:『高雄不允許不安全的打工,即使會得歐斯卡獎。』

(現在14歳のボビーは、壽山動物園のスターだった。
ボビーは体重150kg超、体高180cm、ヒット作は「人立站起」。ネットでは「バイトが中に入ってるんじゃないの?」とふざけて言い出す人もいた。
高雄市長の陳菊も Facebook でそれに応じて「高雄では安全ではないバイトは許可されていません。たとえアカデミー賞を取れたとしても」と答えた。)

成名作」(chéng míng zuò) は「有名になった作品」「出世作」。
このクマは動物園のスター(明星)だ、とその前に書いてあるので、映画を比喩にした文章だとはわかります。
「人立站起」は、そのヒット作のタイトルですが、意味がよくわかりません。
「人のように立ち上がった」というような意味だそうですが、台湾人に聞いても文法的におかしいとのことでした。
猿の惑星』の中国語タイトル『猩球崛起』とかけてあるのかもしれません。

臉書」は "Facebook" を直訳した呼び方。日本でも「顔本」という俗称がありますが、それと同じです。

《このニュースの用語》
稍歇 (shāo xiē) 少し休む、しばし中断する
失蹤 (shī zōng) 失踪する
逾 (yú) 〜以上 超過する
打趣 (dǎ qù) ちゃかす、おちょくる
不允許 (bù yǔn xǔ) 許可しない
打工 (dǎ gōng) アルバイト
歐斯卡獎 (ōu sī kǎ jiǎng) オスカー賞(アカデミー賞のこと)

台北動物園 お婆ちゃんゴリラが脱走

台北動物園で、ゴリラが檻から脱走したというニュースです。

f:id:taiwantrans:20170919165719p:plain

台北市立動物園猩猩『莎莉』昨逃出圍牆,還一度敲打對面金剛猩猩的玻璃窗,約30分鍾後在保育員圍捕下,主動攀牆回家;黑猩猩逛大街與民爭道,嚇壞不少目擊民眾。
台北市立動物園のゴリラ「サリー」は昨日、塀から逃げ出し、向かいのゴリラの窓ガラスを叩いたりしていたが、およそ30分後、飼育員たちの包囲のもと、自主的に壁を登って戻った。
ゴリラの「ストリート・ハイジャック」は、目撃した多くの市民たちを戦慄させた。)

猩猩」(hēi xīng xing) はゴリラのこと。「大猩猩」という呼び方もするようです。「金剛(猩猩)」というのは「キングコング」などのことで、生物学的なゴリラの呼称ではありません。

還一度」は、一度、一回といった回数を指すわけではないです。「還」があるので、「逃げ出して、"それに加えて" 〜もした」といった意味になります。

逛大街」は、直訳すると「大通りを練り歩く」ですが、慣用的に「大」が付いているだけで、とりたてて大通りを指すわけではないです。
與民爭道」は「民衆と道を争う」。公道を占拠してる抗議デモと警官隊が争うようなイメージです。
「ゴリラがストリートをハイジャックした」というふうに訳してみました。

35歲的莎莉已是阿嬤級的黑猩猩熟悉活動場域;昨天下午1時許,抓著圍牆內垂降的枝條,翻越3公尺圍籬。逃脫後的莎莉還沿著遊客步道『散步』,網友戲稱宛如電影『猩球崛起』翻版
(35歳のサリーは、「おばあちゃん」ゴリラで、自分の活動区域を熟知している。昨日の午後1時過ぎ、彼女は塀の内側に垂れ下がっていた枝を掴んで、3メートルある柵を乗り越えた。
逃亡した後のサリーは、遊歩道を散歩した。ネットではふざけて、まさに映画『猿の惑星』の再現じゃないかと称する声もあった。)

阿嬤」は台湾語で「おばあちゃん」のこと。ちなみに「阿公」が「おじいちゃん」です。台湾では「爺爺」「奶奶」といった呼び方はあまりしません。

」は人間以外の動物に使う代名詞。物品を指す場合は「它」。
「他」、「牠」、「它」いずれも発音は tā です。

網友」(wǎng yǒu) はネット上で知り合った友達のことですが、ここではネット上の人々、日本語でいうところの「ネット民」でしょうか。「網民」という呼び方もあります。

動物園前園長陳寶忠說,黑猩猩挺溫和,只要遊客不去招惹,危險性並不大,不會主動攻擊人
(前園長の陳寶忠さんは言う。ゴリラはとても温厚で、観覧客がちょっかいを出したりさえしなければ、危険性はまったなく、自分から人を襲うようなことはしません。)

只要〜」は「〜さえすれば」。
「只要 A (就) B」(A であれば/をすれば、B になる/である)のように、条件 A とその結果 B を表す構文です。

危險性並不大」(wéi xiǎn xìng bìng bù dà)
否定形なので「大きくない」と日本語にしてしまいそうですが、むしろ「少ない」と訳したほうがいいでしょう。強調の「並」も付いているので「まったくない」ということです。
中国語では、例えば「とても難しい」を「並不容易」のような言い方をすることが多いです。

如果遊客作勢要給東西,結果又不給,就可能激怒牠。
(たとえば観覧客が何かをあげるそぶりをしながら、何もあげなければ、ゴリラを怒らせることがあるかもしれません。)

猩猩智商約7歲小孩,好奇心強,意外找到攀爬點就上演『出場』。
(ゴリラの知能は7歳くらいの人の子供で、好奇心が旺盛です。今回はうっかり壁を登ったら、表舞台に出てしまったのです。)

智商」(zhì shāng) は「智力商數」の略で、知能指数・IQ のこと。

」(xiù) は英語 "Show" の音訳(当て字)。
「找到攀爬點就上演『出場秀』」は「登れるところを見つけたらショーの舞台に登場してしまった」といった意味になります。

他也說,黑猩猩看見工作人員就乖乖回家,因為獸醫和保育員會拿麻醉槍,『黑猩猩知道,再不回去就會吃苦頭。』
(ゴリラは動物園のスタッフたちに気づいて、おとなしく家に帰りました。獣医や飼育員たちが麻酔銃を構えていたので、戻らなければ痛い目を見るとゴリラもわかっていたのです。)

《このニュースの用語》
熟悉 (shú xī / shoú xī) 熟知している、よく知っている
 2種類発音がありますが、台湾では shoú xī です。
戲稱 (xì chēng) ふざけた呼び方をする
宛如 (wǎn rú) まるで〜よう (「好像」と同じ用法です)
翻版 (fān bǎn) コピー、再現版、レプリカ、模造品
去招惹 (qù zhāo rě) ちょっかいを出す、からかう、刺激する
作勢 (zuò shì) 身振り そぶりをする
乖乖 (guāi guāi) 従順、おとなしく従う、いい子にしている
吃苦頭 (chī kǔ tóu) 痛い目を見る、ひどい目にあう

台湾のニュースで学ぶ中国語